冬至
今年は、12月21日が冬至にあたります。
日本では、江戸時代からユズ風呂に入るようになったようです。
お風呂へつかると、血管が広がって血流が良くなるので体が温まります。これに加えてユズ風呂の場合、ユズの香り成分「リモネン」「シトラール」の作用で交感神経が刺激され、さらに血流が良くなります。これがユズ風呂の効果で、体の芯から温まるため、湯冷めしにくくなるんですね!
アロマテラピーでは、ユズの精油もあります。
バスソルトにユズの精油をたらして入浴するのも良いですよ!!
是非年末の疲れをゆず風呂で癒してください!
リラクゼーションサロンDestinyKでは、今月、サービスにユズのバスソルト1回分をプレゼントしています❤️
0コメント